星の杯の探索者たち(でやんす) 【過去作再生成】
https://www.chichi-pui.com/posts/aa620217-e83a-4d54-96f4-b5d7488c2800/
-----
夜の聖杯と名高い星の杯を探す星杯探索者たちは手がかりを求めて世界を巡り、遂に魔法の門の先にある小さな別世界に辿り着いた。
“忘却の王国”と呼ばれるそれは小さな次元界であり、昼の世界からも夜の世界からも隠され、謎を解いた力ある英雄たちだけがその秘密に到達できたのだ。
夜空には星々が輝いていたが暗くはなく、大地は不思議な光に満ちている。花々が風に舞い、誰もいない王国は不思議な静けさに満ちていた。
一行は不思議なものを目にしてきていた。探索に成功した探索者たちがその名を刻んだ石碑。長い生を終え、水晶の墓地に眠る様々な種族の名のある傑物たち。
星杯探索を成し遂げた者の名は、様々な名が刻まれていた。昼の世界の冒険者や名だたる魔術師、錬金術師たち。夜の世界の側からは古竜の賢者や人狼の勇士、妖精騎士に名のある吸血鬼、不死者の英雄や変身種族。猫や犬、狐に狸に狼に兎、様々な獣耳を持つ種族の英傑たち。
「竜族の歴史に残る英雄たちの名が、何人も刻まれてたやんすよ!あっしも鼻が高いってもんでやんす。でも、誰もここで杯を巡って大きな戦いをしでかしたとか...そんな跡がまったくないでやんすね?」
宙をぱたぱたと飛んでいた魔法の竜ダンテが首を傾げ、その主の少女の肩に止まる。
「そうですね。誰も争っていないし、杯を持ち帰ったものも、その力の正体を世に広めたものもいない...。もしかして、星の杯には、何かとてつもない大きな力、あるいは恐ろしい力があるのでしょうか...」
青いケープに身を包んだ少女アマーリアは、使い魔を手の上に載せると、星杯探索者一同を振り返った。
「こんな美しく静かな王国まで辿り着いた人たちはみな、正しき心の持ち主、正しき資格を持っているのでしょう。誰も争いなんて求めていないはずです。
わたしとこのダンテさんも、皆さんたちも...そしてあの魔術師リーゼロッテさんたちも、星々に導かれ、旅の果てにここまで来ました。みんな夜の旅人、みんな星杯探索者の正しい資格を持っているはずです。きっとあのリーゼロッテさんも、無用な戦いを望んだりしていないと思います」
秘密の王国の不思議な光が、柔らかい亜麻色の髪を照らす。穏やかな灰色の瞳に決意を込め、星の杯の探索者アマーリアは続けた。
「行きましょう、あの神殿へ。星の杯、セレスタイトの杯の秘密を、わたしたちで解き明かしましょう」
ーー星の杯を求める物語の一幕より
-----
という一幕ということで...
ジュベリアンさんのユーザー企画「過去作再生成」に参加最後の4作目、AIイラストに入門した頃を振り返るコーナーです。
AIイラストが一番得意な女の子キャラクター陣で和風少女の雪音さんが再現成功、和風キャラ陣が揃い、その後Twitterで「AI文化祭」というイベントが盛り上がった後の秋...次の再現ターゲットに定めたのは...元は拙作のTRPGの魔法の冒険シナリオのヒロイン役を務めてくれた、アマーリアでした。
冒頭キャプションはその物語の中の1シーンでございます。
アマーリアのおしくらカード→ https://www.chichi-pui.com/posts/f6c47dfb-2c27-40f2-a0cc-8349acc0cdbc/
ダンテさんのぷいモンカード→ https://www.chichi-pui.com/posts/c39765db-78e1-4c12-9cdb-561c946457f7/
タグ→ https://www.chichi-pui.com/illustration/posts/tags/星の杯の探索者アマーリア
●1枚目:いま
・元の絵とすっかり同じ呪文ではなくて、SDXLのILモデル時代の最近の呪文構成を使って過去絵の要素、星々が輝きと花々の飾る不思議な場所に佇む神秘的な女の子...を再現してみました。
・服装は最初の作品と同じでアンティークなドレス、ヨーロッパ風の衣装として...旅の果てにこの場所に辿り着くシチュエーションなので、上着に青いケープを羽織っています。これが当時はできなかったのですが、やっと再現できました...!
・表情を元絵に習って peaceful smile としているのですが、light smile に比べると口の曲線の他に目も少し変わって、目じりも下がって平和に穏やかな感じになることが多かったです。このへんSDXLのほうが表現が豊かになっていますね。
●2枚目:最初に創った絵
『星の杯の探索者』 2023/10/12 https://www.chichi-pui.com/posts/6e2599ba-88da-4f6f-adef-d4a62ad77348/
・な、懐かしすぎる...(*ノωノ)キャー この頃は入門してもう6ヵ月、さすがにSD1.5には慣れてきて、国産のVすき焼きさんとみんさんのモデルがだいたい中心になって、いろいろ試したりしています。この1作はアマーリアのイメージが再現できて、自分でも気に入っている最初の作品です。😊
・過去作再生成シリーズにあげた人狼のアウローラや不死の魔女リーゼロッテは夏ごろの作品で、作品に付いたいいね数が20未満なのですが、この作品になるといいね38、やっぱりこの頃になるとフォロワー数が増えて知名度が上がってきてるんですね。当時のデイリーランキング18位を達成しました。
10月なのでちちぷい生成機能がもうオープン、コメント欄でのユーザー間の交流が徐々に活性化し、僕もどうも自分で思ってるより知名度が上がってきてるようだぞ、と認識し始めた頃です。
この2023年10月は月末になると公式の「#ちちぷい1周年」企画が開催されて、ランキングを見ると面白いです。2025年の今も現役で活動されている方々がけっこうおられます。レジェンド術師ですぞ!(∩^o^)⊃
https://www.chichi-pui.com/events/1st-anniversary/ranking/all/
・アマーリアも元々友人に書いてもらった絵だと髪が肩ぐらいまでだったのですが、AIイラストの long hair はもっと長くなるので伸びたことにして確定。亜麻色の髪の色は light brown で確定、元の設定どおり常に髪にヘアバンド。瞳は不思議な銀色という謎設定があったのですがよく考えると色的に謎なので、落ち着いた穏やかなグレーの瞳ということに変更。
服装も当初からだいたい定まっていて、アンティークなドレスやヨーロッパ風の格好、メイド服、髪と目のカラーリングに合わせた落ち着いた色合いの服多め、肌の露出も控えめ...になっています。指定しなくても付いてくることが多いのですが、途中からコルセットをよく付けるようになりました。
・イラスト作品は絵なので影響されないのですが、設定の細部は一部変更しています。元のTRPGシナリオでは彼女にも錬金術の師匠がいたりしたのですがそのへんは省略。設定のおしくらカードにも書いてありますが、錬金術の秘術で生み出された人造の命で生きているという設定も省略されて、ふつうの人間の女の子ということになりました😇
・そしてアマーリアの追加装備(笑)といえば...SDXLになって表現力が上がり、さらにその途中から、使い魔の竜のダンテさんが同じ1枚絵の中に召喚可能になりました! これはSD1.5時代は不可能だったので、大きな進歩なのでやんす...🤣
モデル:Shiitake-Mix v2 アプスケ1.2倍+加工
フォント:Clicker Script
おまけ:
いろいろ試したので他のバージョンです。ダンテさんがいろいろな所にいます。
キャプション冒頭の星の杯を求める物語は、4つほど前の不死の魔女リーゼロッテの作品のキャプション冒頭の話と繋がっています。
『不死の魔女と夜の旅人たち』 https://www.chichi-pui.com/posts/aa620217-e83a-4d54-96f4-b5d7488c2800/
そして...昨年夏に「#ちちぷい夏休み」の頃に制作したキャプション小説付きの以下の作品群ともリンクしています。イラスト以外に文字作品も読める方はどうぞ (∩^o^)⊃
『不死の魔女と時の女王【I】』 https://www.chichi-pui.com/posts/0af766c9-32fc-4e33-87d3-6a6ac1480196/
『不死の魔女と時の女王【II】』 https://www.chichi-pui.com/posts/988299c5-4755-4a97-afb3-a414e80aa344/
『不死の魔女と時の女王 【後日譚とあとがき】』 https://www.chichi-pui.com/posts/d29c995b-30a9-4939-a1c9-07cae1569a56/
「過去作再生成」企画にはうちのキャラたちから以上4作+おまけの兎耳海賊団で1作でした。画像生成AIは変化が速い世界ですが、この旅路の記録が、比較的最近に始めた方の何かの助けになればと思います。
ご覧いただきありがとうございました~😺
【追記】オオォォォ...(゚ロ゚*) なんとなんと、2025年6月24日のデイリー呪文あり1位、SDXLも1位達成しました!💫星の杯の探索行にお越しいただきありがとうございました~🌟
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
イラストの呪文(プロンプト)
イラストの呪文(ネガティブプロンプト)
- Steps 60
- Scale 7.5
- Seed 1751009531
- Sampler DPM++ 2M Karras
- Strength 0.65
- Noise
- Steps 60
- Scale 7.5
- Seed 1751009531
- Sampler DPM++ 2M Karras
- Strength 0.65