ログインする ユーザー登録する
カエデ🦊「やあ! みんなをアゲていくおしくらカード、"夏"を担当するのはボクだよ!
うーん、浜辺に沈んでいく夏の夕陽、定番だね!
ボクは秋の生まれなんだけど、やっぱり夏の方が好きだなあ🙄」

---
という一幕ということで...
いくすん神の、応援と繋がりの力でみんなをアゲていく企画「#心のおしくらまんじゅ」の3作目。2日目のテーマ「夏」には...うちの子キャラ代表のひとりと位置付けている元気印のカエデから、サムズアップでございまする。

ユーザー企画『心のおしくらまんじゅ』 https://www.chichi-pui.com/events/user-events/ec229fa6-6e6a-85e8-a67c-594d6821e29d/
『企画・お知らせ用』 https://www.chichi-pui.com/posts/b7e0a8cd-b4cf-40eb-a58f-f480f2f6c079/

以前に載せた、代表2人のちびキャラ+設定→ https://www.chichi-pui.com/posts/8d4a44e6-68c9-46c8-9686-d592c61601ea/


今回も記念に、キャラ設定を改めて書いてしまうYO!

●名前:カエデ、活発な狐娘 Kaede
赤毛で、秋の紅葉が美しい季節に生まれたためにこの名前に。しかし本人は夏の方が好きという設定。
由来はふつうに「楓」から。漢字で書くと和の要素が強まるため無国籍感を出すためにカタカナ表記に。人間と違う異種族感を出すために苗字を持たない一族ということに。
フィクションでもよく見る名前のため被ることもあるだろう...と予測しつつも、看板の代表キャラなので短くて覚えやすく誤読誤記の可能性が低い分かりやすい名前を優先しよう、と採用。キャラクターの固有タグは「#狐娘カエデ」で被りを防止している。

●キャラクター固有タグ:"狐娘"+下の名前。シンプルに"カエデ"だとアイドルグループ『Four seasons』のカエデちゃんが探せます。"楓"だとシロクロさんのフォト系の眼鏡少女の楓さんが探せます。
https://www.chichi-pui.com/illustration/posts/tags/狐娘カエデ
タグ「#狐耳」「#獣耳」はほぼ付けていますが「#狐娘」は付いていないことが多いです。


●外見:毛先にややウェーブがかかったミディアムショートの赤い髪、狐耳、輝く薄桃色の瞳をした狐の獣人族の活発な女の子。表情は豊かで、朗らかに笑うとよく口の中の犬歯(牙?)が覗く。尻尾はなく動物の姿に変身はできない設定。
親友のエリアーヌに比べるとやや幼く小柄で、活動的ですばしっこいイメージ。
狐モチーフのキャラによく与えられる、つり目、切れ長の目、ずる賢い...などの属性はカエデは持っておらず、元気系。

●格好:Tシャツにショートパンツなど動きやすく活動的な格好を好み、肌の露出度もやや高め。冬でもショートパンツの方が多い。女の子女の子したガーリーな格好よりボーイッシュ、ストリート系の格好などを好む。
普段着ない格好には抵抗があるようで、和服や巫女衣装の時には恥ずかしがっていることが多い。

●イメージカラー:赤、ピンク、他はオレンジやゴールドなど活動色をメインに。

●口調:一人称「ボク」のボクっ子、人にも「キミ」「~ちゃん」などと快活で明るく気さく、親しみやすい口調。
 感嘆符をよく使う。狐キャラだが語尾に「~コン」などは付けない。
 親友であるエリアーヌのことをカエデだけが「エリちゃん」と呼んでいる。

●内面および設定:
狐の獣人族の少女。快活で明るく人懐っこい性格。モデル試行時などの年齢感の上下を考えて正確には未設定だが、人間の16~17歳相当。学生要素をメインに打ち出したキャラクターではないので学校が背景にある作品をあまり創らないが、いちおう「ちちぷいフレンズ学園」に通っている高校生の設定。

近親者にひいおじいさんにあたる“赤の霊狐”こと朱音丸(あかねまる)がいる。狐の獣人族の長老の一人で、長生きなのでまだ老人でなく壮年。変身可能だが犬ぐらいの大きさの赤毛の狐の姿をしている。由緒正しい霊狐で強大な神通力や予知能力を持つが、子孫たちには変身能力や霊力が薄れてしまい、東洋色も薄れていったもよう。
カエデが赤毛なのはこのあかねまるさんの血を引いているため。カエデも「アカネじいちゃん」と呼んで懐いている。
カエデ本人は霊力があまりなく神通力の才能もないと言っているが、あかねまる氏によると、何かのきっかけで発動するかもしれないとのこと。年始などたまに神社で巫女衣装でアルバイトをしているのは、だいたいこの曾祖父の指示によるもの。
なお、あかねまるさんはむかしネタキャラ枠で1回だけ使ったことのあるTRPGのプレイヤーキャラクターである。設定をリンクさせてAIイラスト世界に蘇った。
あかねまるさんのぷいモンカード→ https://www.chichi-pui.com/posts/0b0852e0-2bf5-4559-8c03-966224e6a56f/

狩人たる狐の系譜を受け継いでおり身体能力は全体的に高く、体を動かすのが好きでスポーツはだいたい得意。勘は鋭いものの、座学の勉強の方はそれほどでもないようで、曾祖父あかねまるによくたしなめられている。
保守的なエリアーヌとは逆に好奇心が強く、新しいことにチャレンジするのも好き。ノリとフィーリングでとりあえずやってみて、なんとなく上手くやれてしまうタイプ。
イベントやお祭りごとが好き。美味しいものは何でも好きな食いしんぼで、花より団子である。
温室育ちのお嬢様エリアーヌと違ってたくましく、獣人族向け配達サービス「うーばーコンコン」で自転車配達のアルバイトをしたり、『ケモミミ観光』社の「ケモミミツアーズ」のアルバイトをしたことがある。(『ケモミミツアーズ』ムーブメントより。)

コミュニケーション能力が高く、すぐ打ち解けて友達が増えるタイプ。拙作の作品世界のキャラクターたちともみな知り合いである。他にもあちこちに友人がいる。(「あちこち」には皆さんの作品世界とうちの子キャラクターが入っているかもしれないですぞ!)
茶目っ気があり、悪戯好きである。キャラクター陣の中で「てへぺろ」がもっとも似合う。(「てへぺろ」企画作品より。)

ちちぷいシティで流行っている「ぷいスタ」というイン◎タ的な写真投稿SNSをやっており、街の流行り(=現実世界のちちぷいの公式企画やユーザー企画やムーブメント)があると、そのテーマに沿った友人たちの写真を撮って投稿したりしている。

人間族の5人組アイドルグループ『Four seasons』に名前が同じで赤い髪のショートヘアなところまで同じなカエデちゃんという高校生の女の子を発見すると、特に推しに定めて、ちちぷいスタジアムに応援に行ったり一緒に遊んだことがある。(双方の作品で何回かコラボ絵があります。)
chan shinさんの作品世界はこちら(∩^o^)⊃→ https://www.chichi-pui.com/users/user_p9PPZPUR9s/
人間族カエデちゃん作品はこちらだべ→ https://www.chichi-pui.com/illustration/posts/tags/カエデ


ファンタジーRPGだとクラスはレンジャーも似合いそうなのだがそこは黒猫カペラに渡して、きっと軽戦士とかシーフあたりで...
学園もののアニメで喩えると、第1話のAパートあたりで主人公に自分から話しかけてきてくれるクラスの明るい友達や、なろう系異世界ファンタジーにおける元気系けもみみヒロインのような感じ。


●四方山話:
代表のカエデでございます。創った後にWikipediaで狐の生態を調べて「そっかー狐は雑食で兎も捕まえて食べるんだったなー」と改めて知ったのですが、気にしないことにしています。😋

『次の夏を待ちながら ふたたび (過去絵比較)』 https://www.chichi-pui.com/posts/08cb7fce-0098-41a1-a904-016c95b80bfc/
「過去絵比較」企画のこれに献上しましたが、別サービスのHolaraのランダム生成で出た赤髪の狐っ子をベースに作っています。
創作する前にちちぷいの作品、pixivの作品、世の中のラノベやアニメなど商業作品諸々で狐キャラは諸々見てきたので、勝手は分かっていました。稲荷神社や鳥居や巫女衣装などなど和風要素が似合う狐キャラといえば、正当王道はやはり金色の髪と目にモフモフ尻尾。銀髪にすると霊的な要素や神秘性が高まりますね。黒髪にすると和風要素が強まります。
その王道をハズして、和風の度合いを下げて別路線で赤の配色で、親しみやすい元気な人物で...としてキャラも固めました。そして今に至っているのはキャラクターデザインの勝利だなと思っています。シャキーン✧\\\└( 'ω' )┘///

SD1.5版では呪文に loli を加えると背が若干低くなり、エリアーヌと並ぶとやや背が低いことが表現できたのですが、SDXLになるとこの手が使えなくなってきました。背が伸びたということで...😋
呪文に fang をつけているのでよく口を開いて犬歯が見えます。happy や joy を追加して普段から表情が豊かなキャラクターとしています。dynamic pose や各種呪文を入れたり、ガチャの中で動きのあるポーズを選んだりして、活発なキャラクターであることを表現しています。添えている文字もビタミンカラーや暖色系にしていつも元気いっぱいにしています。

なおイラスト入門で読んだ本のひとつ『ケモミミキャラクターデザインブック (超描けるシリーズ)』によると、狐耳の特徴はだいたい毛先が黒くて猫耳より大きめ、ピンとしてることが多いそうです。
しかしこのへんAIイラストですとモデルや呪文やその他の要素で変わることもあり、創っていて自分でも「うーんなんか今回のカエデは猫っぽいな」と思う時がたまにあります😇 細かいことは(以下略)の精神でおながいします...😸


●ついでに、拙作の作品世界の中だけの「獣人族」の設定について:
・RPGにおけるエルフやドワーフみたいな種族として「獣人族」がいる。
・犬や猫、狐や兎など各動物に対応した獣人族がいて、種族的特徴としてけもみみがあってモフモフである。
・尻尾は基本なくて、現代人の人間と同じ服装をしている。(作品の2枚目以降のおまけや、ボツこれくしょんなどでは尻尾が出ている場合もあります)
 これは人間と同じいろんな服を着てほしかったのと、後ろから見た構図の絵を創った際に矛盾が生じないようにという意図です。でも逆に消すのが手間になったりすることもあります😹
・けもみみ界隈で「獣人」というワードは、けもみみと尻尾以外にも手足の先の動物化やひげあり、骨格的にも鼻のあたりが前に出る...など、動物の割合が約30%以上~あたりのキャラに使われることがある。しかし拙作の作品では単にけもみみがあるだけで「獣人族」の言葉を使用。
・意志によるその動物への変身能力は基本的にない。(先祖はできたとかもアリかも)
・元の動物の特徴をどれだけ受け継いでいるかは、そのキャラによって自由、適当。拙作の作品だと...
 カエデ:狐の運動能力
 エリアーヌ:兎の臆病さ
 カペラ:猫の好奇心、警戒心、ツンと澄ましたところ
・自分の意志で任意に動物に変身できる変身種族(シェイプチェンジャー)は、別種族として定義する。
 拙作だと褐色白髪の人狼の戦士アウローラは、種族名は「ワーウルフ」で獣人族とはまた別。
・獣人族の文化水準、知的水準、生活様式、寿命など諸々はだいたい人間と同じ。
・それぞれのコミュニティはありそうだが、住んでいるところは人間と同じ。
・現実世界に喩えると人種が違うとか国や出身地が違うぐらいのイメージ。学校に行くとけもみみの子も人間の子も両方混ざって一緒にいる。
・うちの子コラボなど、他の方の作品世界と接触する場合は、矛盾が生じることはあまりありませんが、先方を尊重しつつ適当にうまくやる。😸


■「人間の二対の耳が加わって合計四対になってしまうのはどうするのか」問題:
ケモミミ愛好家やケモナーの皆様の永遠の課題ですね。ほんとにガチ勢の方は厳密に拘って創ってる方もいますね。
このへん商業作品でも気にしていない作品もあれば、隠しきっている作品もありますね。
目の前にカレンダーがあるのでふと思い付くところだと...『ブルーアーカイブ』は一部のキャラがけもみみですが人間の耳も見えても良しになってますね。
『ウマ娘プリティダービー』は全キャラクターで完全に、サイドの髪かヘッドフォン的な何かで人間の耳は隠しきっていますね。これキャラ数多いのにほんとにかなり頑張ってますよね...🤔

・AIイラストでは自動で髪で隠してくれることもあるが隠れない時もあり、制御や隠すのにコストが掛かる。
・ヘッドホンやヘッドセットを召喚すると必ず人間の耳に装着され、画像生成AIには本来の人間用の耳だけが音を聞く器官として認識されているのが分かる。
・けもみみが召喚できても、ヘアバンドやヘッドフォンに付けた装飾になったりすることもある。どうも画像生成AIには、けもみみは「髪の一部」や「頭部に付けるアクセサリーの一種」のように認識されている気がする。キャラクターデザインの世界でも、けもみみはキャラの要素を構成するアクセサリーとして扱われていることが多い。

これらの挙動から拙作の作品では「人間の耳も見えて四対になっても気にしない」という方針を採っています。
最近読んだ『もふっとかわいいケモミミ描き方図鑑』という本でも、横髪のないけもみみキャラクターで違和感を消すために、人間の耳もつけて四対にし、けもみみの耳二対のみよりファンタジー感が弱まってしまうのは許容する...というデザイン方法も載っていて、なるほどなあと思ったりしました。


モデル:Shiitake-Mix v1 XL t2iでアプスケ1.2倍+加工
フォント:日本語はひな明朝などなど
おまけ:
採用しなかった他のバージョンです。
Shiitake-Mixは優秀で手の破綻も少ないしすぐに良いのがまとまったのですが、今回特にNPで指定していてもモフモフ狐しっぽが出ちゃう出ちゃう🤣いつもは手動で消しているのですが、今回はしっぽが出なかったものを採用しました。

呪文

呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。

イラストの呪文(プロンプト)

jacket partially removed, heart in eye, burnt clothes, holding fishing rod, kanji, doujin cover, pentagram, tape gag, adjusting headwear, red socks, friends, cloud print, coke-bottle glasses, oral invitation, competition school swimsuit, barbell piercing, gradient legwear, prisoner, blood on breasts, wind chime, carrying over shoulder, tape measure, flaming weapon

イラストの呪文(ネガティブプロンプト)

jacket partially removed, heart in eye, burnt clothes, holding fishing rod, kanji, doujin cover, pentagram, tape gag, adjusting headwear, red socks, friends, cloud print, coke-bottle glasses, oral invitation, competition school swimsuit, barbell piercing, gradient legwear, prisoner, blood on breasts, wind chime, carrying over shoulder, tape measure, flaming weapon
  • Steps 50
  • Scale 7.5
  • Seed 1026386895
  • Sampler DPM++ 2M Karras
  • Strength 0.65
  • Noise
  • Steps 50
  • Scale 7.5
  • Seed 1026386895
  • Sampler DPM++ 2M Karras
  • Strength 0.65

いわしまんさんの他の作品

いわしまんさんの他の作品

すべてを見る

おすすめ

メンバーシップ

会食
2

会食

100コイン/月以上支援すると見ることができます

幻想幾何学世界
11

幻想幾何学世界

580コイン/月以上支援すると見ることができます

冬の夜にウインドショッピング

冬の夜にウインドショッピング

500コイン/月以上支援すると見ることができます

スズラン
2

スズラン

全体公開

小さくて可憐な花、でも気を付けて毒がありますよ。

ハートツインテール
9

ハートツインテール

全体公開

ゴシックロリータなピンクツインテール少女です gothic lolita pink twin-tailed girl

【はじめてのギャル】寧音①
14

【はじめてのギャル】寧音①

全体公開

制作中のイラスト集から1コマ 【放課後、泣いている彼女を見て…】

春の訪れとピクニック

春の訪れとピクニック

500コイン/月以上支援すると見ることができます

幽翠の滝に捧ぐ静謐の息吹

幽翠の滝に捧ぐ静謐の息吹

100コイン/月以上支援すると見ることができます

Stable Diffusion XLのイラスト

すべてを見る

Amazon

トレンド

すべてを見る

ユーザー主催投稿企画

すべてを見る

新着イラスト

すべてを見る

ちちぷいグッズ

ショップを見る