NISAの日(2/13)
確定拠出年金教育協会が ニ(2)ー(1)サ(3) の語呂合わせにちなんで2月13日に記念日を制定しているらしい。
(いつもお世話になっております。)
ニーサつながりで、ミンサガのアイシャ主人公の場合にOPイベントで「クリスタルシティに行ってみたい」を選択すると見られる宮殿での入浴イベント「見ちゃダメ」風ガールを出したかったけど、うまくいかなかった…(隠して隠して)
謎の人(?)物解説
・アイシャ:ミンサガで主人公として選べる8人のうちの1人。タラール族のおてんば娘。15さい。主人公候補の中では最年少なので初期ステが最弱で開幕時の進行度も最も低い。信仰する神が他主人公候補と異なり、ニーサの子として扱われる(他主人公候補はエロールの子扱い)。
・ナイトハルト殿下:ローザリア王国の王子。病身の父王に代わって政務を執り、隣接する南のバファル帝国、クジャラート首長国に対抗しつつ北のガレサステップに勢力を広めるべく辣腕を振るう。身にまとう漆黒の鎧姿から国内ではブラックプリンスと称えられ、ステップでは黒い悪魔と恐れられる。アイシャがOPでステップ探索中にモンスターに倒されると救出に来てくれるイケメソだが、中の人の滑舌が悪いのをよくいじられる愛されキャラ。「イクゾー!」や「コレガワカラナイ」など名言多し。
・タラール族:ガレサステップに住まう遊牧民族で古代人の末裔。地母神のニーサを信仰し神託を受けることができる。現生人とは人種レベルで異なるやつら。他の主人公候補他多数のキャラ&モブがヒト(Homo sapiens)でこいつらがネアンデルタール人(Homo neanderthalensis)みたいな関係。たぶん(適当)
・ニーサ神:太古よりマルディアス(ミンサガの舞台となる世界)に住まう地母神で古代神の一柱。他の古代神がサルーインとの大戦で荒廃したマルディアスを見捨てて去っていったときにただ一人残り、大戦を集結させたエロールの妻として新たな神々を生む。
・エロール神:サルーインの封印を主導し大戦を集結させた光の神。大戦後に生まれた新しい神々や人間の父としてマルディアスの主神となる。吟遊詩人の姿で主人公をストー…げふんげふん、見守ったり試練を与える。パーティメンバーとして加えることもできる(そんなに強くない)。ミンサガプレイヤーからはエロ神、エロいひとなどと呼ばれることが多い。
・サルーイン:先の神々大戦で世界を荒廃させた三邪神の一柱。1000年ほどの封印から目覚めたラスボス。通称:猿。ゴッドハンドなる握りつぶしは即死級の威力。他にも嫌らしい攻撃が多く、ロマサガ2の七英雄ほどの攻撃回数はないが普通につよい。戦闘前にデスティニーストーン(DS)なるキーアイテムを捧げることで強化することができ、すべてのDSを捧げた場合の完全体(通称:真サルーイン、真猿)と戦うには最低でもゲームを3周する必要がある。
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
イラストの呪文(プロンプト)
イラストの呪文(ネガティブプロンプト)
- Steps 30
- Scale 7.0
- Seed 324746506
- Sampler Euler a
- Strength
- Noise
- Steps 30
- Scale 7.0
- Seed 324746506
- Sampler Euler a