夜桜孤剣
蒼白い夜、月光は淡く遠く。もう5月だというのにその一帯には季節外れの桜が咲き、夜風と妖気に乗って花びらが舞っている。美しくも妖しいその様は、現世でなく常世や異界のような雰囲気さえあった。
「こちらの世界の暦は新しくなってはおるが...四季の移り変わりがあるのは拙者らの大江戸の世と同じ。遅咲きの桜というには、あまりに不自然というものか」
果たして、その強い妖気の主はひときわ大きな木の根元にいた。この世の者ならぬ気配を漂わすそれは女のようにも見えたが、その体は実体があるようにも、着物の裾は透き通っているようにも見える。
その口元は紅を引いたというにはあまり激しく...赤黒い血で染まっていた。食したのは近所の犬や猫だろうか、それとも....
剣士の姿を認めたそれは、ぞっとするような笑みを浮かべるとふわりと近づいてきた。清治郎は半身を退くと身構えた。
「婦女を斬るのは剣士の本分ではないが、拙者の剣にて仕舞いといたそう」
孤剣の主は愛刀に手を掛けた。概ね平和なこちらの世界で、娘たちが“こすぷれ”という遊戯に使うという模造の刀ではない、本物の刀。これまでの旅の中で、幾多の妖異と人間を斬ってきた真剣。
夜桜の下、剣士が一人に魑魅魍魎が一人。奇怪な笑い声を上げ、物の怪は脚でなく宙を滑るように襲い掛かってきた。剣士は鋭い剣気を露わにすると抜刀の構えに入り、呟いた。
「今宵の月影は冴えておるーー往くぞ」
---
という一幕ということで...
週末の公式お題は「侍」と聞いて!
なれば本物の侍の出番。侍というよりは剣客の成分が多めですが、青年剣士の雪見清治郎さんにて一作献上する次第でござる...
雪見清治郎のおしくらカード→ https://www.chichi-pui.com/posts/9c7155f7-e60c-4730-924a-501a4a0a61fe/
・過去にも2024年にAnimagineモデルでiaidou のLoRAを使って抜刀ポーズをやったりしましたが、今回は呪文だけ、主に battoujutsu stance の力でやっています。剣が2本になったり、左手が鞘でなく柄の所を持っちゃったり相変わらず変になることはあるのですが、ガチャしていくとこういうポーズも出るので、昔よりはかなり良くなったかなあと。
・アジアや和風の雰囲気でspringで春というと頼んでいなくても桜が待っちゃうことが多いので、逆手に取ってストーリーの中で理由を付けることにしました。
・たいとるの『夜桜孤剣』(よざくら・こけん)とは、春の夜に咲く桜の下、ただ独り剣を携えて佇む孤高の剣士を指したる造語にてございまする。こたびは南蛮渡来の“ちゃっとじぃぴぃてぃ”の助けを借りました。こういう四文字熟語の捏造を一緒に考えてくれるのはありがたきことにて候...!
モデル:Shiitake-Mix v2 v1.1 アプスケ1.2倍+加工
フォント:日本語はしっぽり明朝
おまけ:
この清治郎さんは20代の青年という設定ですが、今回やや若めになっちゃいました。1man で召喚している成人男性がどうなるか別モデルを試してみました。
●#2枚目:boleromix(IL) v2.90:夜でも全体的に明るめ、塗りはフラットめ。割といろんな作品に出てきそうなスタンダードなイケメンになりました。年齢は割と若めでしょうか。
●#3枚目:illustrious_pencil-XL v3.2.0:illustrious-XL のv0.1でなく最新のv1.0をマージしたぶるぺんさんのモデル。顔が面長になって大人っぽくなり、年齢感は割と合った感じに。
●#4枚目:Amanatsu(IL) v1.1:こちらも顔が面長になって年齢感が上がりました。大人の男の色気が出る感じに。
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
イラストの呪文(プロンプト)
イラストの呪文(ネガティブプロンプト)
- Steps 60
- Scale 7.5
- Seed 2442161052
- Sampler DPM++ 2M Karras
- Strength 0.65
- Noise
- Steps 60
- Scale 7.5
- Seed 2442161052
- Sampler DPM++ 2M Karras
- Strength 0.65