【コラボ】金狐に赤狐 (ツーチさんの金狐さん)
いやーボク着物で出歩くの苦手なんだけどね。金狐さんと一緒にお祭りに突撃しちゃうよ!」
---
という一幕ということで...
皆さんコンにちは。猫乃つづりさんのユーザー企画「#オキツネ神社祭」に参加なのです。
さあ、ちちぷい内のアイデンティティのある狐キャラが全員集結するのではないかと思われるこの企画。夢のコラボ絵で先陣を仕りませう。
褐色を愛する者、ケモミミを愛する者、狐を愛する者ならば、必ずや巡回していることでありましょう。あの「褐色狐娘」シリーズでお馴染み、ツーチさんの作品世界と夢のコラボでありまするぞ!(∩^o^)⊃━☆
カエデのおしくらカード → https://www.chichi-pui.com/posts/2848a45a-0265-49c2-835e-3c0ecafdfe7e/
●ツーチさんの作品世界をディープに探る!
https://www.chichi-pui.com/users/user_tlh7JF18rg/
初投稿はなんと2023年4月に遡ります。ちょうど僕と同じ頃ですね。この最初の作品から既にテーマもタイトルも褐色狐娘!まったくブレていません。その後ちちぷい生成機能を経たりいろんなモデルを経て、現在のSDXL系での制作に落ち着いています。タグは「#褐色」と「#狐娘」の2つが使われています。
公式企画やユーザ企画のテーマに沿ったいろんな作品で、すべて様々な褐色狐娘さんが登場しています。一見アイデンティティのあるうちの子キャラに見えるのですが、さにあらず。よく見ると髪色も金ベースに銀、青やピンクなど各種。目の色も黄色の他に青など。背の大きさ、何がとは言わない大きさや年齢感も微妙に違っています。
『沢山のいいねとフォローに感謝と自己紹介』 https://www.chichi-pui.com/posts/c8bc87f0-acfe-4179-ab3e-a3f3d800871b/
こちらにあるように、投稿頻度が少ないためうちの子に固定化すると投稿キャラが一辺倒になってしまうため、という理由があってこうしていたんですね。つまり「褐色狐娘」さんは狐耳の複数キャラクターが集まった概念存在のようなものなわけです。なんだか...カコイイ...
だがしかし、AIイラスト界隈でのうちの子キャラ文化もだいぶ定着してきました。その中でツーチさんも考え方が変わり、遂にうちの子キャラ誕生に至ったというのが以下、現在先頭に固定表示されている作品。
『うちの子を作りました』 https://www.chichi-pui.com/posts/271a89b3-d90d-4f50-a643-597491658f2f/
ちちぷい内のキツネ界隈に大きく反響を呼び、翌日にはもうコラボ絵が誕生するほどの大盛況でありました。
その名は「金狐」「白狐ちゃん」「黒狐さん」の3人。配色は金金に白青、黒緑。背の高さも大中小、何がとは言わない何かも大中小、基本服装はすべて巫女衣装、肌はもちろん3人とも褐色。
複数キャラクターからなる概念存在であった「褐色狐娘」さんを構成していた要素が正確に三等分されてこの地に降り立ち、三人の名のある狐娘の姿となって血肉を備え、命と魂を得て月夜の稲荷神社に現れたかのようであります。
狐の系譜を引く全ての者よ、その黄金の耳をそばだててこの知らせを聞くべし。その金色の目を見開いてこの三人の姿を目に焼き付けるべし。すべての色の毛並みをもつ狐たちもこれに習うべし。狐キャラを愛好する人間族諸氏もまた習うべし。
KITSUNE界の歴史に残るこの2025年1月15日...この日この夜、ちちぷい界の狐勢に極めて強力な援軍が加わりましたぞ!
狐に連なる各々方よ、コン晩は宴ぞ! シャコ━━━∠( 'ω' )/ ━━━ン!!
●金狐さんの再現にチャレンジ!
大中小の真ん中、固有名「金狐」さんがいわゆる一般的な1girlでうちのカエデと同じぐらいの年齢感でしょうということで、再現を試みていきました。
・呪文は公開されているのですがツーチさんWorldでの再現専用のLoRAも使っているため、ここは一般的な呪文に置き換えて補って進めます。
・最重要は狐耳、髪色はブロンド、髪形ポニーテール、髪を結ぶリボンは最初の公式設定の絵に習って赤。目は黄色、そして重要な特徴としてつり目。何がとは言わない何かは三人娘の真ん中でmedium。巫女衣装は普通の指定で緋袴になりまする。肌色の指定は強くしすぎるとどんどん服を脱ぐ挙動になることがあるので、dark skin は強度1.0で呪文の後半に配置。これで概ねスムーズに再現できました。
・最初の絵を調べるとポニテの後ろ髪の長さは肩ぐらいが公式なのかな...とも思えるのですが、その後の騎士王セ◎バーに扮した絵や温泉の絵ではもっと長くなっているので、ここは自由でよいのだろう、と考えました。
・最初の公式絵の4枚目では狐のモフモフ尻尾があります。その後の作品では学校舞台の作品では尻尾なし、こたつの絵では尻尾ありになっています。ここは尻尾あり/なし両方ヨシなのだろう、という解釈にしました。
・そして内面は...簡易的に創ったところで性格は今後決まっていくこともあるでしょう。だがしかし、ここで注目したいのは前述『うちの子を作りました』の公式作品の1枚目と4枚目。両方で金狐さんは笑っておらず、ツンとした感じの口になっています。
『ツンデレ金狐からのプレゼント』 https://www.chichi-pui.com/posts/9c055fe0-8cd8-42b4-bd39-9c93392b2ee0/
そして決定的なのがこの作品。誰がどう見てもツンデレです。キャラクターの基本特徴に「つり目」があることからしても...この金狐さん、企画絵用ではなく元からの属性としてツンデレを備えている可能性はかなり期待できるのではないかと推論いたしまする。さらに...
『うちの子のバレンタインチョコの渡し方』 https://www.chichi-pui.com/posts/9ff5637f-93d5-4935-a6b8-87fc7c5c0f09/
1枚目の金狐さんをご覧ください。このポーズ、この表情、キャプションにある台詞。まさにツンデレではないでしょうか...っ!
モフモフ狐キャラを愛するすべての諸氏よ...祭りに相応しき吉報じゃ...ツンデレですぞ!コン晩は宴ぞ! (*ノˊᗜˋ*)ノコーン
●右側のカエデを共演させる!
・活動的な性格で着物や巫女衣装はあまり着ないという設定ですが、今回はお祭りなので特別に着物バージョンなのです。 fox mask on head をつけることで割と簡単に狐のお面は召喚できました。
・意外な盲点が、拡張機能Regional Prompterを使っていても両者の特徴が混ざること。金狐さんの dak skin:1.0 が混ざって、カエデまで何回か褐色狐娘になってしまいました(笑) まあ薄着で活動的なキャラですし夏は日焼けして褐色になってそうですけどね...😸
white skin を弱めに、呪文の後ろの方に掛けて中和する方法で回避しています。
ということで褐色金狐+赤狐、夢のコラボ絵。今回は妄想ラノベのオキツネ文庫表紙風にしてこのオキツネ神社祭に献上でありまするコンコン~🦊
モデル:Shiitake-Mix v1 +拡張機能Regional Prompter+アプスケ1.2倍+加工
フォント:日本語はしっぽり明朝、ひな明朝
おまけ:
他にもいろいろ生成して良い構図がけっこう出たのでおまけに付けておきます。😊
モフモフ尻尾が出ちゃってるのは本来はないということで...
~オキツネ神社に献上するオキツネ文庫妄想表紙風コラボシリィズ~
初日『金狐に赤狐』←今ココ
二日目『黒狐に赤狐』 ※ツーチさんのところの黒狐さんではなくお転婆メイドの黒狐さんですぞ(^ω^)
三日目『はぐれ狐に赤狐』
千秋楽『睦月狐に赤狐』
【追記】これがちちぷいに響き渡るツーチさんの褐色狐娘シリーズ🦊の力...2025年2月18日のデイリー堂々の2位、SDXLも2位でした!🎉狐に連なる各々方よ、コン晩も宴ですぞ! (*ノˊᗜˋ*)ノコーン
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
イラストの呪文(プロンプト)
イラストの呪文(ネガティブプロンプト)
- Steps 40
- Scale 7.5
- Seed 1805296856
- Sampler DPM++ 2M Karras
- Strength 0.65
- Noise
- Steps 40
- Scale 7.5
- Seed 1805296856
- Sampler DPM++ 2M Karras
- Strength 0.65