暑中見舞いの日(6/15)
1950(昭和25)年6月15日に当時の郵政省が初めて「暑中見舞用郵便葉書」を発売したことにちなんで記念日が設けられているらしい。
(参考:https://netlab.click/todayis/0615)
「暑中見舞い」は梅雨明けから立秋までしか使えないらしいので、梅雨明けが遅かったり明けなかったりすると使えない年もあるもよう…
とりあえず納涼ということで、暑かったので自分ちのプールで涼むセレブガール的な(自分ちのプールなら水着とかいらないはず。きっとそう)
(2枚目がUNICORNの元絵で1枚目はいつものTOPAZ i2i)
呪文
呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。
イラストの呪文(プロンプト)
イラストの呪文(ネガティブプロンプト)
- Steps 30
- Scale 7.0
- Seed 584052333
- Sampler Euler a
- Strength
- Noise
- Steps 30
- Scale 7.0
- Seed 584052333
- Sampler Euler a