ログインする ユーザー登録する

【ネタ】理想の部屋...というか机? | こっそり作業環境紹介

使用したAI ChatGPT
「#過去作再生成」企画参加で初期作品を振り返る全4作+兎耳海賊団ネタの計5作、ご来訪ありがとうございました。

●理想の部屋
そして週末の公式お題は「#理想の部屋」ということで...作品内のキャラクターにとっての理想の部屋を考えるのもよいのですが時間切れなので、ChatGPTさんの力を借りることにしました。

・添付画像はイラスト・アニメ調でもリアル寄りの絵にちゃんと当てはめてくれますね。モニターの中に貼り付けるのはかなり正確です。斜め構図なのにあまり違和感がないですね。これは楽だ。
・いつも縦1536x横1024ピクセルになるのかと思ったら、今回は自動的に縦1024x横1536にしてくれました。このへんの理屈がよく分かりませんね....
・しかしこの絵、理想の机っていうかお金があれば現実世界で実現できますね🤣僕の目の前の27インチモニターの壁紙を変えればあんまり変わらないような...🤣

モデル:Shiitake-Mix v2製画像を添付してChatGPT 4o Image Generation
フォント:いろいろ


●ついでにこっそり作業環境紹介
ITエンジニアやプログラマーやコンピュータを扱う職業の人にはデスク周りの環境を凝る人が多く、技術系ブログとかYouTubeで時々公開されていたりします。僕も2020年からリモートワーク環境に移行したあと、各所の情報を参照しながらデスク環境はいろいろ強化しました。昇降型の机を入れるまでガチではないですが、10万円以上は投資していますね。

2021年の記事なのでちょっと古いですが、以前にnoteの記事に写真付きで投稿しています。
https://note.com/iwasiman/n/n4e3692307816
この写真からの強化・変更点としては
・机の上にあったタワー型電源タップは排除してケーブル回りは全部机の裏と下に逃がしてスッキリ
・スマホスタンドはAirPods Proとスマートウォッチと3種まとめて充電できるANKER製のに移行
・モニターアームで浮かせている正面のモニターはその後、27インチの4Kモニターに解像度向上
・机の後ろも一時期光るようにしてたんですが、その後壊れちゃったので放置...
・マウスとキーボードは今はホワイトのもの。ロジクールの最高級品を愛用しています
・写真に写っているのは仕事用のノートPCとプライベート用のMacBook Proですが、その後2023年から、机の下にででんとゲーミングPCが鎮座しました。

PCはドスパラのGALLERIAシリーズ(OS: Windows11 CPU: Core i5-13400F メモリ: 32GB GPU: GeForce RTX 3060 12GB →途中からRTX4070 12GB)。この中にローカルStable Diffusion環境を構築、UIはずっとStable Diffusion Web UI Forgeです。

https://membership.chichi-pui.com/posts/images/7809d4b7-c04d-4be9-bbba-361e16283b5c/
↑オレたちの智さんがメンバーシップでペンタブレビューを書いていたので、触発されてツールの話もすると...

・絵師さんの気分を味わってみようかとペンタブはWACOMのミドルレンジのペンタブ、Intuos(1.5万ぐらい)を買ってしばらく使いました。しかし自分の使い方だとお絵かきはマウスで十分間に合うことが分かったのでその後使わず、文鎮化しました...😇

・画像ソフトは脱Adobe税の買い切り型ソフトのひとつ、イギリスのメーカーが出してるビットマップ編集ソフトのAffinity Photo 2 とベクトル編集ソフトのAffinity Designer 2 を愛用しています。こちら、ちちぷい内でほとんど名前を聞かないのでレアですね。もしかして使ってるの僕ぐらいなのかも...😇
  Photoshop以外だとクリスタ(CLIP STUDIO PAINT)を使っている方が多い印象です。
 ちなみにむかしWebサイトの運営をしてた頃は、旧Macromedia→Adobe に買収されたWeb専門グラフィックソフトのFireworksを愛用していました。

・沢山の情報を残したりキャプションの準備をしたりのテキストエディタは、Windowsの定番のサクラエディタです😁

・Google Spreadsheetで自分の作品のいいね数やランクインや順位などアクセス解析はデータとして整理・記録しています。
 他にも自分のキャラを縦軸×試行したモデルを横軸にした表を創って、このモデルがこのキャラに向いてる・向いてないとかの試行も記録していたんですが、SDXLになってこれがだんだんいらなくなってきました。

・ChatGPTは作品タイトル用の漢字4文字熟語の捏造なんかには面白い案を出してくれるので、最近時々使うようにしています。キャラクターの名前付け、設定、作品用のストーリー創りなんかには一切使ってないです。

こんな環境で日々様々な画像が生成され作品化されています。
もう正面の広い4KモニターでChromeブラウザを横幅広くしてタブを沢山開いてWeb UI Forgeを操作していろいろやって、画像ソフトも2つ同時起動して...なので、この作業環境が必須です。

今までこの話は何回かキャプションで書いた気がするのですが...こういう環境で制作している身からするとスマホで制作というのが考えられないんですよね。😇
ちちぷい内にけっこういるスマホ術師勢の方々の話を聞くたびに、エッ...なんであの小さい画面でこの作品ここまでのクォリティで創れるの...呪文の管理とかファイル管理とか情報管理とかキャプション回りとかi2iとか一体どうやってるの...🙀ワイ氏マジでムリ...マジでリスペクトっス...😭😭😭と思っています。
というPCガチ勢の話でした。😺

【追記】2025年6月25日のデイリーランキング39位(呪文あり)達成、投稿の翌々日分にランクインするという面白い流れになりました😋ガジェットや作業環境の話は好きなので皆さんのもよく見て回ってます😉

呪文

呪文を見るにはログイン・会員登録が必須です。

イラストの呪文(プロンプト)

jacket partially removed, heart in eye, burnt clothes, holding fishing rod, kanji, doujin cover, pentagram, tape gag, adjusting headwear, red socks, friends, cloud print, coke-bottle glasses, oral invitation, competition school swimsuit, barbell piercing, gradient legwear, prisoner, blood on breasts, wind chime, carrying over shoulder, tape measure, flaming weapon

イラストの呪文(ネガティブプロンプト)

jacket partially removed, heart in eye, burnt clothes, holding fishing rod, kanji, doujin cover, pentagram, tape gag, adjusting headwear, red socks, friends, cloud print, coke-bottle glasses, oral invitation, competition school swimsuit, barbell piercing, gradient legwear, prisoner, blood on breasts, wind chime, carrying over shoulder, tape measure, flaming weapon
  • Steps ないのだチャトピ!
  • Scale ないのだチャトピ!
  • Seed ないのだチャトピ!
  • Sampler ないのだチャトピ!
  • Strength ないのだチャトピ!
  • Noise ないのだチャトピ!
  • Steps ないのだチャトピ!
  • Scale ないのだチャトピ!
  • Seed ないのだチャトピ!
  • Sampler ないのだチャトピ!
  • Strength ないのだチャトピ!
  • Noise ないのだチャトピ!

いわしまんさんの他の作品

いわしまんさんの他の作品

すべてを見る

おすすめ

メンバーシップ

薔薇とあおい

薔薇とあおい

100コイン/月以上支援すると見ることができます

幼少期ミラさんの1日
40

幼少期ミラさんの1日

100コイン/月以上支援すると見ることができます

NijiJourneyとの歩み⑦
40

NijiJourneyとの歩み⑦

全体公開

だんだん出したい絵が定まってくるにつれて幅が狭くなる。 そして、パーソナライズが実装されて、 自分が選んだ絵柄に寄った絵が出るほどに 最初は狙った通りの絵が出て嬉しかったものの、 だんだんそれが嫌いになった。 自分が描いてもらいたいものを作ってほしい、 自分を楽しませてほしい。 そんなうちは恐らく世の色々乗り越えてきた 商業イラストレーターさん達と肩を並べるには あまりにもショートカットした思考すぎで、 そして、道が違ったんだと思う。 けれど、 道が違ったとしても、想像だけじゃなくて、 一回、ちゃんと夢中で歩んでみて、良かったとも思う。 恋焦がれるくらいなら、 玉砕した方が早いって。 私を喜ばせてくれた、 たくさんの絵柄に感謝を。 この気持ちを、小さな美術館に込めて。

あずさボツ絵 その1

あずさボツ絵 その1

100コイン/月以上支援すると見ることができます

真剣に料理を作っている小さな女の子
12

真剣に料理を作っている小さな女の子

100コイン/月以上支援すると見ることができます

おまけ 魅力的な汗 逆さ吊り
3

おまけ 魅力的な汗 逆さ吊り

100コイン/月以上支援すると見ることができます

ニットワンピ
5

ニットワンピ

600コイン/月以上支援すると見ることができます

アメリカのフェスでメキシコ料理を食べる小さな女の子
7

アメリカのフェスでメキシコ料理を食べる小さな女の子

100コイン/月以上支援すると見ることができます

関連イラスト

ChatGPTのイラスト

すべてを見る

Amazon

トレンド

すべてを見る

ユーザー主催投稿企画

すべてを見る

新着イラスト

すべてを見る